HOW TO MAKE
ICED COFFEE
いつもと違うリフレッシュをアイスコーヒーで。
美味しいアイスコーヒーの淹れ方
いつもと違うリフレッシュをアイスコーヒーで。
メリタのコーヒーメーカー・アロマフレッシュサーモやコーヒーフィルターで、
お家でも簡単に美味しいアイスコーヒーを
お楽しみいただく
ヒントをご紹介します。

コーヒーメーカーでつくる
美味しいアイスコーヒー
アロマフレッシュサーモで、アイスコーヒー8杯分を作る場合
ポイントは『1/2』

STEP 01
電源「OFF」の状態で、ホッパーにコーヒー豆を入れ、シール部分を交互に折ったフィルターペーパー(1×4)をコーヒーメーカーのフィルターにセットします。

STEP 02
ステンレスポットに約500g(ポットに2/3)ほど氷を入れます。

STEP 03
水はいつもの半分。コーヒー豆8杯分の場合、4杯の目盛りまで水を入れます。8杯分作る場合、挽き目を「細かい」、コーヒー豆の設定を「8」、コーヒー濃度は「2」に設定して、電源を「ON」にしてコーヒーを淹れます。

STEP 04
抽出後、たっぷり氷を入れたグラスに注げば、美味しいアイスコーヒーのできあがりです。
POINT
水の量は半分に
コーヒーの温度で氷が溶けるので、いつもの半分の量の水でちょうどいい濃さのアイスコーヒーができます。
PRODUCT INFORMATION

コーヒーフィルターでつくる
美味しいアイスコーヒー
1×2フィルターで4杯分作る場合
- ※ メリタのメジャースプーンは1杯が8gです。
- ※ コーヒーの濃さは、お好みで調節してください。
ポイントは『一気に冷やす』

STEP 01
交互に折ったフィルターペーパーにコーヒー粉約32gを入れ、表面を平らにします。

STEP 02
グラスポットに氷を250g程度入れます。

STEP 03
コーヒー粉全体を湿らせる程度に、少しお湯を注ぎます。しばらくするとコーヒー粉がふくらみ、抽出準備ができたら、フィルターの縁まで、お湯を一度にムラなく注ぎます。

STEP 04
たっぷり氷を入れたグラスに注げば、美味しいアイスコーヒーのできあがりです。
POINT
一気に冷やすからおいしい
最適な温度で抽出したコーヒーを一気に冷やすので、フレッシュで香り高いおいしいアイスコーヒーが作れます。
コーヒー豆の選び方
アイスコーヒーには深煎りで苦みとコクの強い、酸味の少ないコーヒー豆がよく合います。おすすめはアイスコーヒー用のブレンドです。中~細挽きのものをお使いください。

フルシティ・
ロースト

フレンチ・
ロースト

イタリアン・
ロースト
PRODUCT INFORMATION